橿原ふれあいの里
ホーム 法人について

法人について

 概要

  • 私たちは、ひとり一人の生活を大切にして仕事や社会参加、地域交流をすすめながら、自立生活の支援を行っていきます。
  • 利用者ひとり一人の能力や希望を尊重して、個人のプライバシーを守るサービスを提供します。ともに喜び、悩みを分かち合い、ともに助け合いながら成長していきます。
  • 私たちは、障がい者支援サービスの専門員として自覚と誇りを持ち、常に自己の向上に努めます。

所在地 奈良県橿原市十市町122-2
電話番号 0744-24-1515
FAX 0744-24-1151
E-Mail hidamarifureai@nifty.com
理事長 吉田 壽子(よしだ としこ)

 事業内容

就労継続B型 ひだまり

生活介護Ⅰ あさひの

生活介護Ⅱ ひだまり

グループホーム みんたる

グループホーム はるひの

グループホーム あららぎ

グループホーム さくらば

日中一時支援 ひだまり

グループホーム かすがひ

 沿革

平成6年4月~平成15年3月 無認可福祉作業所としての活動
平成14年 8月 社会福祉法人橿原ふれあいの里福祉会設立、認可
平成15年 4月 知的障害者通所授産施設ひだまり開所 知的・身体障害者ディサービス開所
平成17年 10月 グループホーム「みんたる」開所(定員:女性5人)
平成19年 4月 生活介護Ⅰ「あさひの」がスタート。 デイサービスは終了
平成20年 4月 日中一時支援スタート
平成22年 3月 生活介護Ⅱ・就労継続B型ひだまりがスタート
平成22年 8月 清水基金助成金を受け、アート工房「ソレアード」誕生
平成24年 6月 クループホーム「はるひの」開所(定員:女性7人・男性7人)
平成24年 10月 全日本自動車産業労働組合総連合会より送迎用福祉車両(トヨタ・エスティマ)の寄贈を受ける。
平成25年 2月 指定特定相談支援事業スタート
平成26年 6月 グループホーム「あららぎ」開所(定員:男性3人)
平成26年 7月 グループホーム「さんきら」開所(定員:女子4人)
平成28年 3月 作業棟「ぷろっぷ」を新築
平成28年 3月 アート工房「ソレアード」の増築 奈良県産木材使用(平成27年度、公共建築物木造・木質化推進事業における補助金申請)
平成28年 5月 グループホーム「さくらば」開所(定員:女性5人)
令和2年 5月 グループホーム「かすがひ」開所(定員:男性9人)
令和3年 10月 グループホーム「さんきら」廃止
令和4年 5月 音楽・ダンス発表会(田原本町 弥生の里ホール)
令和4年 8月 法人設立20周年 感謝の会 開催(THE KASHIHARA)

事業決算報告

Top
上部へスクロール